補聴器

補聴器お悩みの方

①補聴器お悩みの方へ

皆さんは補聴器についてご存じですか?
この説明を読んでくださっている方では、初めての補聴器をお考えの方も多いのではないでしょうか?
あまり身近でない補聴器に対し、雑音はうるさくないのかな?値段は高いの?よく聞こえるようになるのかな? など不安なことがたくさんあると思います。
私たちは、 お客様の不安や聞こえない不自由さを第一に考え、
お客様に寄り添い、快適な聞こえで楽しい毎日を送っていただけるよう目指しています。では、 補聴器について一緒に見ていきましょう!

②補聴器とは

補聴器は、 大きく分けマイク、 増幅器、 イヤホンの3つの部分からできています。
マイクに入った音を増幅器で大きくしてイヤホンから出します。 ただ音を大きくするのではなく、 周囲の雑音を抑える、お客様一人ひとりの聴力、要望に合わせて調整できる ことが補聴器の大切な機能です。
当店の取り扱う補聴器は、 徹底した国内製造のリオネット補聴器です。
リオネット補聴器と日本人の耳との関りは70年以上になり、 お客様のためのより良い補聴器作りにこだわっています。

③補聴器の種類

補聴器には大きく分けて「耳あな型」、「耳かけ型」、「ポケット型」と、3種類のカタチがあります。お客様それぞれのご希望や聴力に沿った補聴器選びをしていく必要があります。

◎耳あな型(オーダーメイドタイプ)

目立ちにくく、耳の穴の中に入れて使うタイプです。

一人ひとりの耳の形、聴力に合わせ作るオーダーメイド、自分の耳にびったり収まるので外れにくいです。

メガネやマスクの邪魔になりません。

補聴器耳あな型

◎耳かけ型    

耳の後ろにかけて使うタイプです。

小型なものから重度難聴者向けのハイパワータイプまで豊富なデザインから選べる小型タイプは耳の後ろに隠れて目立ちにくい仕様です。

カラーバリエーションが豊富でおしゃれな装用が楽しめます。

補聴器 耳かけ型

◎ポケット型  

ポケットに入れる、首から下げる、机に置くなどして使うタイプです。

補聴器ポケット型

④購入の流れ

  1. ご相談
    補聴器専門の販売員がお客様の聞こえのお悩みや要望などを、丁寧にお伺いします。
  2. 聴力測定
    補聴器を選定するために、聴力を測定します。
    言葉の聴き取りについて
    「言語明瞭度測定」
    ア、イ、ウなど、どの程度言葉がはっきりと聴き取れているのかも測定します。
  3. 補聴器の選択 調整
    聴カデータをもとに、お客様の聴力に合った補聴器をお選びします。お客様の聴力に合わせて、聞こえや装用感などの調整を行います。
  4. 補聴器を試す
    実際に補聴器をつけてみます。販売員や一緒に来店されたご家族と会話したり、店内の様々な音を聞いて装用感を確認します。
  5. 補聴効果の確認
    補聴器をつけた状態で測定を行います。この結果により、客観的な補聴器の効果がわかります。
  6. ご購入
    補聴器がよく聞こえる、お客様より補聴器が必要と判断されたらご購入となります。
  7. 補聴器の調整 定期的な点検
    お客様それぞれで聞きたい音や聞こえ方は異なります。日常生活で実際に使っていき、良く聞こえたことやうるさいと感じる音などあれば、その都度ご相談し、補聴器調整により改善をしていきます。
    補聴器は毎日装用するものです。
    普段装用し溜まった汚れや部品交換など、定期的な点検が必要です。
補聴器トレーニング
聞こえの程度と年齢別聴力低下
聞こえの程度と年齢別聴力低下
聞こえの簡単チェック
聞こえの簡単チェック
聴力測定
平均聴力レベル

⑤購入後のアフターフォロー

※2~3ヶ月に一度 補聴器専門スタッフ、そして、補聴器メーカースタッフと共にアフターフォロー相談会を開催しております。

なぜ?

1、補聴器は汚れや湿気に弱い為、お掃除が必要です。2~3ヶ月に一度はご来店頂き、部品の交換や点検をしております。

2、お客様の聞こえで気づいた所をお聞かせ頂きそれに合わせた調整を行っています。

定期的な点検・お掃除をお勧めする理由

補聴器は毎日の装用、お客様のお耳に合わせた調整をして初めて快適な効果を発揮します。
その為、日々のお客様の補聴器の状態やお耳の状態を定期的に見させて頂き、快適な聞こえの楽しい毎日をお手伝いさせて頂きたいと思います。

ハッピーベルタカヤマ